2019年 冬の京都旅行2日目
さて、2日目は朝から雨でした。 初日が快晴なので大幅に予定を変更して2日目は東山周辺を散策することに致しました。
まずは智積院。 京都駅から東山方面に向かうバスは大混雑で乗るまでかなり待たなければなりません。 今回は九条駅近辺のホテルに宿泊しましたので、ここから東山に向かうバスは普通に乗れます(^^♪ 今回は色々と当たりでした。
智積院と言えば私が美術・芸術の世界にどっぷりと浸かるきっかけとなった、安土桃山時代の絵師「長谷川等伯」の障壁画が拝観できます。
3年ぶりの「楓図」、そして長谷川久蔵の「桜図」はやはり素晴らしいです。 初めて見たのが2015年ですから4年経って3度目ですが、あれこれ勉強して見る楓図、桜図はより素晴らしく見えますね。
秀吉の愛息鶴丸を弔うために、しかし見るのは気の荒い武将たち向けに迫力のあるもの、そして久蔵を失った悲しみと、色んなものがこの楓図に込められております。 楓が画面より突き抜けているのは安土桃山らしい狩野派の得意とする大迫力の大画様式、しかしそれらに長谷川等伯らしい鮮やかな草花が描かれる繊細さ、そして楓の枝が下に伸びるさまは鶴丸、久蔵に対する悲しみを感じさせます。 知って見るのと知らずに見るのでは、見方が違います。
数年後にはこの収蔵庫が新築されて障壁画はケースの中で展示されるそうです。 その前にもう一度拝観に来たいですね。
長谷川等伯の桜図レプリカ。
やってみたかった楓図と松林図屏風の扇子と一緒に撮影。 周囲の人の目線が痛い。。。
さて、ここからバスに乗って、、、、、
バスで降りて坂を上って休憩。
はい、清水寺到着。 しかし雨が本降り;;
立派な装飾
本堂は50年に一度の改修工事中。 非常に貴重な光景を見られました(^^♪
東北の英雄、阿弖流為の碑。 坂上田村麻呂と戦って降伏したのですが、阿弖流為の勇敢さに感心した坂上田村麻呂が除名を朝廷に願ったのですが、叶わず殺害されてしまいました。 勇者を惜しんで清水寺で弔ったの所縁です。
歩きなれた東山。 雨でもさくさくいけます。 向かったのが、、、、、
知恩院の山門は木造建築で日本最大級の大きさです!
このながーい階段を登った先には、、、、、
法然上人のご廟がございます。 心を安らかにしてお参り致しました。
知恩院の雨模様もなかなか素敵です。 さて、ここからはちょっと歩いて、、、、、
八坂神社(^^♪ 京都らしく艶やかな社殿です。
ローソンがあったのにツルハになってました。 サインが京都バージョン。
さて、ここは祇園周辺ですのでとっても華やかで賑やか(^^♪
花見小路通。 観光客で大混雑! ここを真っすぐ歩いていくと、、、、、
伊藤若冲の鶏の作品と、長谷川等伯の竹林七賢図がお目当てでした! 美術館ですとガラスケース越しにしか見られませんが、目の前で伊藤若冲の掛け軸を見られました.。゚+.(・∀・)゚+.゚ こんな絵を床の間に飾ったら超絶おしゃれですね(^^♪ 若冲の作品でこのサイズ、この状態の作品ですと買ったら数千万円ぐらいでしょうかね??
長谷川等伯の竹林七賢図は美術書で見てましたので、これも見られるなんて感動でした。
こちらはお庭がとっても綺麗です。
さて、ここからはまたてくてく歩いて、、、、、、
安井金毘羅宮。 悪縁切り、そして良縁結びの神社として有名です。 お札が貼ってある穴を潜って縁を切り、さらに戻ると良縁に恵まれるそうです。 女性の方が本気でやっておられたので色々とお悩みがあるのでしょうね。 ご祭神には崇徳天皇もおられます。 保元の乱で敗北してしまい讃岐に流されて亡くなられてしまいます。 その後京都では平時の乱などもあり、崇徳天皇が怨霊になり災いを起こしているということになりました。
江戸幕府が倒れて、明治維新になった時に明治天皇が崇徳天皇の御霊を京都にお戻しして、お祀りされました。 実際はそんな恨み深い方で無かったそうですが、昔の人にとっては悪い事=怨霊の仕業と強く信じられていたのでしょうね。
さて、ここからまた歩いて、、、、、
途中に佐川急便の台車が。 配達の方も飛脚スタイルじゃないですか(^^♪
京都恵比寿神社、通称えべっさん。 お参りをして御朱印も頂戴して参りました。
小道。
途中で見つけたよーじやカフェで休憩。 さて、ここからはまた歩いて、、、、、
京都の繁華街、新京極です。 でっかいアーケードの中にあれこれとお店さんがございます。
こちらは錦天満宮(^^♪となると、、、、、
錦市場です! 「京都の台所」として有名です。 色んな食材やら総菜が売ってましてこれは目移り致しますわ。 そして伊藤若冲の生家がありここで青物問屋を営んでおりました。 家業を継ぎますが早々に隠居して画業に集中することになります。 そんな若冲作品があちこちにございます。
二日目の京都も実に楽しかった(^^♪
さて夕食は、、、、、、
お寿司と一品料理の「とみせん」。 2016年の京都旅行の時に「これは美味しい!」と、また是非来たいと思っていたお店さんです(^^♪ お店に入ると外国の方もおられました。
漬物が信じられない程に美味しいのです。 私はあまり漬物は好んで食べないのですが、こちらの漬物は出汁が利いていて薄味で風味が良く、とっても美味しいのです。
内陸部の京都で美味しい刺身が食べられて感動(^^♪
唐揚げも綺麗に盛り付けてあります。
ぷるっぷるの厚焼き玉子。
飾りのきゅうりもキレイ。
ほんと美味しい、美味しいとしか言えないぐらいに美味しい(^^♪
お隣の方はご出張でこちらに来られるそうで、女将さんとあれこれ雑談をして、「また京都旅行の折には参りますので、よろしくお願い致します(^^♪」と、楽しいお食事も終了でした。
さて、ホテルに戻って万歩計を見ると、、、、、
Σ('◇'*)エェッ!? Σ('◇'*)エェッ!? Σ('◇'*)エェッ!? 17キロ!
確かにこの日は相当歩きましたがここまで行ってないはず。 多分15キロぐらいかなと( ̄ー ̄)ニヤリッ
2日目も充実の旅行でした(^^♪ 最終日編はまた後日。
営業時間 10時~19時
4月は2(火)、9(火)、16日(火)、17日(水)、23(火)、30日(火)がお休みです。
より良い見え方の眼鏡を作るために、こちらをご覧下さいませ。
↓↓↓↓↓↓こちらを是非是非押して下さいませ。
0コメント